こんばんは
また先日バイトに落とされたMoeです(笑)
最近、定期的に来る読書ブームで本を読むようになったので今日は本の紹介をしたいと思います。
題して、最近読んだ本と今から読む予定の本!
今から読む予定の本の紹介はいらない?そんなこと言わずに是非読んでください(笑)
最近読んだ本
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
この本は梅田の蔦屋書店で見つけましたが、実際人生彷徨い中の私はタイトルに惹かれました!
ワークを何度かして行くうちに、この本を読み終える頃には「やりたいこと」が見つかっているというコンセプトの本です。
作者の八木さんの仕事は人の「やりたいこと」を探すお手伝いのようで、「そんな仕事で生活できるのか?」と思われる方も多いと思いますが(私も思っていた)、不思議なことに成り立つものなのですね。この仕事に至るまでのちょこちょこ出て来る実体験話が面白かったです(笑)
ワークは質問が細かく、今までの人生について深く振り返されることが多かったです。
就活生の自己分析にも向いているのではないかと思いました。(就活生が語る)
気になるのは果たして、読み終わった今、私に「やりたいこと」が見つかったのかということだと思いますが........
大体見つかりました!
大体ってなんやねんと思われるかもしれませんが、大体です(笑)大雑把に!
でも自分の好きなこと、譲れないこと、得意なことは確実にわかりました!
あとプログラミングは辞めておこうということも(笑)
今から読む予定の本
本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる
この本、実は世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方の隣に置いてありました。
どちらか迷ったのですが、先に前述の方を購入し、こちらの本は数日前に買いました。
この本もタイトルに惹かれました(笑)
大学に週1日、アルバイトも週2~3日の今、「ひとりの時間」の時間がやたら多いのです。
だからこそ「ひとりの時間」をどう活かそうかと日々奮闘しております!
「ひとりの時間」多すぎても嫌だけど、私には切っても切り離せない時間です。
この本を読んで、もっと有意義に過ごせるようになりたいなぁ!
マルチ・ポテンシャライト
この本は今読んでいる途中です!
多趣味なHSS型HSPにオススメと聞き、読むことにしました。
まだ序盤ですが、やりたいことを一つに絞らなくても良いという雰囲気がヒシヒシと感じてきます(笑)自己啓発本ですね
私の性格上絶対人生の中で1つの仕事をやり続けることはできないだろうなと思っているので、是非とも人生の参考にしていきたい本の1つです!
可愛いままで年収1000万円
最近購入して、到着待ちです!
この本をなぜ知ったかというと、インスタで著者の宮本さんの動画が私のExploreページに出てきたことです(笑)
可愛いままで年収1000万円という強力ワード、ワークライフスタイリストという興味深い職業、女性経営者というカッコいい肩書きに惹かれました(笑)
少し前の本ですがAmazonの評判も悪くなかったので、すぐに買うことに!
届いてから、読むのが楽しみです!
自分で「始めた」女たち
この本もあの時蔦屋書店で見かけた本です(笑)今、読んでいる途中です。

自分で「始めた」女たち 「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション
- 作者:グレース・ボニー,Grace Bonney
- 発売日: 2019/05/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
何だかんだ私はカッコいい女性経営者に憧れているんだと思います(笑)
本は分厚いですが、写真が多くインタビュー形式なのでわかりやすいです。
年齢層、人種もバラバラで全員が女性ということ以外は多様性が!
毎晩寝る前に少しずつ読んで、インスピレーションにしたいと思います!
本読もう!
こうしてリストアップしてみると、最近読み終わった本は1冊しかなかったです(笑)
同時進行していると、勝手に何冊も読み終わった気分になっていました。
目標は年末までに全冊読み終わる!
そして、何か人生に新たなヒントを得ていたら嬉しいなと思います。
読書の秋です。
本を読みましょう!
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
Moe📕