こんばんは
若干走り書きモードのMoeです。ほぼつぶやきです(笑)
最近Kpopの話題ばかりですが、毎日毎日音楽を聴いているとどうしても脳内がそうなってしまいます。
私がKpopの沼に本格的にハマったのは今年なのですが、そのきっかけの一つは確実に留学がなくなったことです。
私の他の記事を読んでくださっている人は、また留学中止の話かよと思われるかもしれませんが、自分が書きたいことを書くのがこのブログなのでご了承ください。
突然留学がなくなったことで、1年穴が空きました。
(一年穴が空くといっても、もともと休学するつもりはなかったので授業を受けようと思えば受けれるのですが、単位をほぼ取り終えているので、そこまで取りたい授業もなく、ゼミ以外はオンラインでほぼニート状態ですね笑)
私は楽観的かつ負けず嫌い(?)な性格なので、この1年をどうしようか迷った挙句、最初は形は違うくとも留学に行ったよりも価値のある1年にしようと意気込んでいました。
そのうち1つが新たな言語習得、韓国語でした。
中止が決まる前から勉強はしていましたが、留学に行くと英語漬けであまりできないと思っていたので、本気で取り組もうと考えたのはその後です。
少しずつではありますが、独学かつオンライン留学のおかげもあってか確実に力は伸びている気はします。
もう1つが新しいバイトor長期インターンでした。
本当は長期インターン(半年以上)がしたかったです。しかし、よく考えると自分のしたいことが募集されているインターンの業種とマッチしていないことやアクセス的に便がきかなかった気がついたら興味はなくなっていました。
新しいバイトは3年生の7月からと完全に探し始めるタイミングを出遅れたので、ミスマッチもあり、今の所どこも雇ってくれません(申し込んだ数だけでいえば10ぐらい)。
その他にもとりあえず色々始めてみようということで、全て趣味範囲ですが、
キーボード・カリンバ・プログラミング・日本語教師の勉強・ダンス・ブログなど様々やってきました。(続いたのはごく一部ですが)
しかし、全てにおいて「特に大学卒業後すぐに関わるものでもない」と考えると何の為にやっているのだろうか?と深く考えたりもします。周りは着々と就活してるのに、就活にも全く興味が出ないです。何故だか分かりませんが、卒業時に内定0でも平然な顔をしている自分も想像できます。
また唯一うまくいっている(?)韓国語の勉強はもちろん続けていますが、特に韓国語を勉強したところで自分の趣味以外に役立つことは近いうちにはないだろうとのことで悩みも出ます。
特に本来留学に行っていたであろう8月から「留学」との文字を聞くことに、「自分は今何をやっているのだろうか......」と自分の現在の無気力さについて考えることが多いです。また、これから留学に行く人の話など聞いてたら、羨ましいと思ってしまいます。
こんな感じで、私には深く考えてしまう癖があるので、そんな自分を救ってくれたのがKpopの音楽でした。
これは音楽というかダンスなのですが、激しいので基本的に踊っているときは無になれます。
そして体を動かせて、汗を書くことができるのでいつの間にかストレス発散になっていました。
여자친구(GFRIEND) - 유리구슬(Glass Bead) Dance Practice ver.
ダンス以外にも勿論単純に音楽を聞くだけでも現実逃避できます。
MAMAMOOとか特に、聞いているときは自分が強い女性になった気になります。
[MV] MAMAMOO(마마무) _ WANNA BE MYSELF
推しのBTOBは芸人兼歌手なので、笑いと癒しを両方とも提供してくれるので現実逃避です。
[IDOL RADIO] 메들리댄스!♬♪(BTOB ver.)
でもアイドルを見ても考えてしまうときはあります(笑)
韓国アイドルの人たちって、いくつものオーディション受けて練習生になって、またその中で競争して、生き残った人たちだけがデビューできるじゃないですか。誰が聞いても大変なのに、そこに飛び込もうとするぐらいの情熱を持った人たちが結果としてアイドルを目指したり、デビューしているわけなので、そこまで物事に情熱を持てることがあるのがすごい、羨ましいと思ってしまいます。
「やりたいことがないから困っている」
2015年の韓国ドラマ「恋するジェネレーション」であった、モデルを目指してオーディションを受けまくる友達をそばにした、とある女子高生のセリフです。
私はそこまでではないと信じたいですが、何故だか八方塞がりな気持ちになることが最近多いので早く現状を打開できればいいなと思います。
とにかく!
心の中に空いた穴を(仮にでも)埋めてくれたのがKpopでした。
ストレス発散でもあり、現実逃避でもあります。
これからも、ゆるく追っていきます!
お休みなさい
Moe💤